------------------------------------------------------------
・仕事の時間のみを記録・分析の対象とする
→食事、睡眠、プライベート時間は対象外
・仕事の「動作分類」ではなく、「目的分類」をアクティビティマスタとする
→「会議」、「資料作成」、「メール」ではなく
→「MyStats事業関連」、「会社全体の仕事」、「人事関連」などを利用
・毎月、月初に時間配分目標をつくる
→「月全体の仕事時間は○時間とする」
→「○○の時間は○時間、○%以上確保する」
→「△△の時間は○時間、○%以下に抑える」など
・時間配分目標と実績の差異を意識しながら、日々の活動を調整する
・アクティビティマスタは、毎月変える
→「その月にどこに時間を取りたいか」、と、「どの時間を抑えたいか」を出発点に、マスタを定義し直す
(あまり大幅に変化することはない)
→例えば、2011年4月までは「MyStats」というアクティビティマスタを利用していたが、5月からは、「MyStats企画・設計・開発」と、「MyStatsプロモーション」の2つに分割する予定
→何か新しいプロジェクトを始める時には、そのプロジェクトのマスタを追加する、など
・記録の基本は30分単位
→気分によって5分、10分、15分を使うこともあるが、9割は30分単位
(あまり細かいと面倒で、イヤになってしまうので。)
・記録は「1つの仕事が終わる都度」行う
→でも実は、半日とかまる一日忘れていて、まとめて記録することも多い
・記録の際は、「ざっくり言ってこの仕事」と判断する
→「30分MyStatsの仕事をしていたが、途中で電話が入って10分くらいは別のことをしていた」という場合、「まぁ大体MyStatsだよね」と考える
→時々、「この30分は大半○○の仕事だったけど、今日一日△△の仕事がちょこちょこと入ってたんで、ここは△△で記録しておこう」と、適当にバランスを取る
・「段取り」というアクティビティマスタを持っていて、ToDoの整理の時間を意識的に使っている
・「移動」という項目は持たない
→前後の予定の準備や整理をしていたなら、その仕事として記録
→読書などなら、「自己研鑽」として記録
→ボーとしていたのなら、記録しないで、空白の時間のままにしておく
------------------------------------------------------------
基本が、「アクティビティマスタは毎月変える」なので、そのうちプライベートのみを記録・分析の対象にしているかも知れませんが^^
ご参考まで!