2012年1月19日木曜日

MyStats V1.20の新機能


MyStatsの最新バージョンは、最初、V1.16と呼ばれていました。でも、あまりに新機能が多かったので、途中からV1.20と呼ぶように変更しました。

新機能の数々のご紹介です!
(画面イメージの一部は英語版のものとなっています。)



1. ショートカット
記録画面と分析画面の間を直接行き来できるようになりました!時間選択画面の上には、「分析へ(Analyze)」というボタンが追加されています。このボタンをタップすることによって、円グラフの画面に直接移動できるようなっています。


同じように、分析メニューから円グラフの画面に入った場合には、円グラフの上に「記録へ(Record)」というボタンが追加されています。

日別アクティビティでも同様に、「分析へ」、「記録へ」というボタンが追加されました。日別アクティビティの記録画面では、「分析へ」というボタンをタップすると、画面の様子が少し変わります。ここで日別アクティビティの名前をタップすることによって、どの折れ線グラフの画面にも直接移動できるようになっています。


分析メニューから折れ線グラフの画面に入った場合の動作は、ちょっと違います。「記録へ」ボタンを押すと、その日別アクティビティの記録の一覧を表示することができるようになったんです!


記録漏れや間違いを見つけたり修正したりといった操作は、随分簡単になると思います!



2. 日付をまたぐ記録
深夜0時前に始まって、0時過ぎに終わる時間アクティビティを記録したいと思ったことはありませんか?

これまでのMyStatsでは、時間選択画面は0時から24時までしか表示されていませんでした。そのため、「夜11時から翌朝の5時」といった、「日付をまたぐ記録」をすることができなかったのです。この関係で不便を感じていたユーザーさんも多かったと思います。

そこで思い切って、時間選択画面をまるまる作り直すことにしました。


新しい時間選択画面では、1日の終わりまで来ると、続きで翌日の時間が表示されています。「エンドレス」の仕組みになっているので、どこまででも先、または前の日付に移動して行くことが可能です。そしてもちろん今回からは、「日付をまたいだ記録」ができるようになっています。



3. 折れ線グラフごとの夢・目標
基本設定画面で入力した夢・目標が、円グラフと一部の折れ線グラフにはマッチするんだけど、一部の折れ線グラフには合わないなぁなんて感じたことがあるかも知れません。(すくなくとも、私はあります。)


そこで、各折れ線グラフの設定画面に、「このアクティビティに関する夢・目標」欄を追加しました!
折れ線グラフの設定画面で夢・目標を指定した場合は、基本設定で指定したものではなく、ここで指定した夢・目標が折れ線グラフの上に表示されるようになります。



4. 記録のない時間を含む円グラフ
「全部の時間で円グラフを見たい」というご要望を、これまでに時々頂きました。従来のMyStatsの円グラフは、「記録された時間の合計」を全体として表示するようになっていました。例えば分析期間を「日」にしている円グラフで、その日に合計12時間分の記録をしていた場合、円グラフは12時間を全体として表示するという仕組みです。このため、「12時間の中の割合」を見ることはできましたが、記録されていない分も含めた「24時間の中の割合」を見ることはできないようになっていました。


MyStats V1.20では、円グラフの設定画面に「記録のない時間の取り扱い」という項目が追加されています。ここでは、従来通りの動作となる「分析対象にしない」という選択肢の他に、「分析対象とする」という設定を選ぶこともできるようになっています。

この機能を全く必要としないユーザーさんも多いかと思いますが、必要なユーザーさんには是非活用して頂ければと思います。



5. お知らせ一覧
突然画面に表示されたメッセージを、反射的に「閉じる」ボタンにタップして閉じてしまう。直後に、「あれ、何のお知らせだったんだろう?」と気になり始めてしまう。そんな経験をしたことはありませんか?(繰り返しになりますが、私はあります^^;)


そこで、「ヘルプ&コンタクト」メニューの中に、「お知らせ一覧」という機能を追加しました。ここでは、最近表示されたメッセージを再度確認することができるようになっています。



如何でしたか?気に入って頂けたら、嬉しいです!

これらの他にも、ヘルプのメニューを見やすくしたなど、いくつかの変更や改善がありますが、最後にもう1つだけ、お知らせです。

お知らせ:
MyStats V1.20では、多くの新機能を実現するために、アプリの構造やデータフォーマットに変更が加わりました。このため、V1.20にアップデートした後の最初の起動時にデータコンバートが自動的に行われるようになっています。注意事項等はこの際に画面上にも表示されますが、念のため、ここでもお伝えしておきます。

○この動作は、記録されているデータの量に応じて、30秒から2分程かかります
○この動作中にMyStatsを終了したり他のアプリを起動した場合は、動作は停止されます。この場合データ更新は、再度MyStatsを起動した時に再開されます。

MyStats V1.20、数日中にも提供が開始される見込みです。お楽しみに!!


ライフログ 時間管理 自己管理
ライフログ時間管理自己管理なら、MyStats!
Available on the App Store(無料)

2012年1月18日水曜日

iPhone大好きサラリーマン ブロガー、takaさんの場合

iPhoneネタを中心に、ライフハック、仕事術、ライフログ管理などの情報発信をしているブロガー、takaさんにお会いして、お話を伺いました!


takeさんは、Cross Mode Lifeというブログを提供している自称「闘うサラリーマン」。そして、毎月MyStatsを利用した自己分析を公開しているMyStatsユーザーでもあります。

takaさんのMyStats利用の特徴は、何と言ってもtakaさん考案の「自分充実指標」というコンセプトです。

自分充実指標とは、「自分の仕事や生活が充実しているかどうかを客観的に測る指標」ということで、つまり、「この指標=数字を見る事によって、自分の充実度合いがいつでも簡単に把握できる」というものということです。

takaさんはある時、この「自分充実指標」というコンセプトを思い立ち、自分なりの指標を見つけ出したいと考えて、様々な自己分析を行うようになりました。そのためのツールが、MyStatsというわけです。


具体的には、「自分充実指標は自分の行動・活動に関する複数のデータを何らかの計算式に当てはめて求めるもの」と仮定して、「労働時間」や「自席作業時間」、「メール送信件数」、「資料アウトプット」といったアクティビティを記録し、月に1度CSVデータ出力して、Excelで様々な角度から分析を試みているとのことでした。


これまでに辿り着いた「マイ仕事効率指標」は、「1時間あたりのメール送信数」と、「1時間あたりの資料アウトプット数」。これらの月単位の数値を過去の月と比較する事によって、仕事の充実度合いを客観視できるようになってきているそうです。

ただ現在もまだまだ模索中との事。今後takaさんのブログで、新たな「マイ仕事効率指標」や、「マイプライベート充実指標」などが発表されて行くのではないかと思います。
------------------------------


takaさんのお話を伺い、「充実感」とは感覚的なものであり、数値化しにくいものですが、一方で客観視できればとても良いものだなと思うようになりました。

「とても充実していると思っている時に指標を見たら、実はあまり良くなかった。確かに実は問題があるなと思い直し、更なる改善に取り組んだ」とか、

「充実感を全く感じられていなかったけど、指標を見たら悪くなかった。思い直してみると、確かにさほど悪くはなく、元気が出て来た」

なんて使い方ができる「自分充実指標」があったらいいですね!


「自分充実指標」は、その名の通り「自分」の指標であり、人によって全く異なるものだと思います。まずは「自分がどんな時に充実感を感じるか?」を探りながら、自分の行動・活動との相関を考えて行くと良いでしょうか。

是非皆さんも、takaさんのブログを参考にして、自分なりの「自分充実指標づくり」を考えてみて下さい!

------------------------------

(私が勝手に選んだ)
takeさんブログ、Cross Mode Lifeの最近のおすすめ記事

早起きをやめました。自分の特性とピークタイムを見つける大切さ

私が”必ず”毎日使っているアプリ

MyStatsのデータで仕事分析をしてみた。(2011年12月の振り返り)

今年一年の目標を立てよう!プライベートを充実させるための目標設定のコツ(ワツィの目標設定方法の紹介)

【iPhoneアプリ紹介】個人の活動を記録・分析 MyStats


ライフログ 時間管理 自己管理
ライフログ時間管理自己管理なら、MyStats!
Available on the App Store(無料)